AEDの仕事でした

今日は小学校にAEDの取り付けに行きました。

 

取り付け後です、

何の特殊性はないですが・・・。

 

ここは体育館の靴入れです、棚板を切るのが大変でした、

見れば分かります、奥に板が有り工具が限定されます、

電動工具でも手前までしか使えません、

手でのこぎりを使っても上下の棚で、ほとんど使えません(泣)、

オーディオを趣味としていたので電動丸ノコやジグソー、電動ドライバーを

普段から使っていたので特別ムズカシイ事以外は楽に加工出来ます。

 

この靴入れは丈夫に出来ています、価格も20万円するそうです。

 

ここにADEを移設する理由が有りました、

最初は体育館の出入り口の扉の隣の壁に付いていました、

扉を開いて、開けたままにするストッパーの金具が地面に有り、

生徒さんがストッパーを掛けて立ち上がたらAEDのBOXに

頭をぶつけてたんこぶが出来たそうです、

そこで安全な出っ張らない靴入れの中になりました。

 

16時過ぎに帰宅出来ました、コーヒーを淹れ、1息ついてから

さあーエンクロージャーの続きです。

 

背面の板の補強です、接着剤を付けてネジで固定しています。

 

背面の上下の板を止める土台に板がエンクロージャーにはネジ止めが無く、

上下の板のネジを締めるとエンクロージャーには固定出来ていないのですが

背面の上下の板に固定され、外からは見えないので

何となく固定出来ている様に見せているだけでした。

 

接着材を塗って木ネジで土台を止めるベース片を固定しました。

 

ここに左右に渡る木材を固定します。

 

上下位置の確認をしています。

 

前後を連結した方が強力に補強できるので木材を寸法に合う様に作りました。

 

接着財を塗り木ネジで固定しました。

 

ブログのアップ中に蚊がブーンと飛んで来ました、

蚊取り線香です、11月ですよ、蚊めー!!!

 

今はカツオで一杯やっています。

 

いつも以上に美味しかったです。

 

生姜を摺り過ぎた感がありますが九州の甘い醤油なので

つり合いが取れて大変美味しくいただけます。