創意が凄いです

富士山方面に向かっています。

 

保守点検作業です。

 

視聴用のイスの袖の所にヘッドホンアンプです。

 

ボリュ-ムやヘッドホンジャックを交換しました、

このヘッドホンアンプは昭和の最後の年に私が25台製作しました、

12月にオープン予定でしたが急に昭和天皇が亡くなられ、

喪に服し、平成元年3月にオープンしました、

昭和63年(1988年)に製作しました、今年は2024年です、

36年間無故障で動いてくれています、

(ボリューム等は子供さんが乱暴に扱うので消耗品です)。

 

交換後に音と映像の確認を3~4回します。

 

1軒目を終えて移動です、

110円コーヒーを飲もうと思ったら120円でした。

 

もっと富士山の近くに移動しました、

残念ながら富士山はすっぽり雲で覆われて見えません。

 

ここも図書館です、

夏休みに合わせて体験型遊具 ?  知育玩具 ?

 

野菜等の食べ物に見立てたボールです。

 

口の中に投げ込むゲームです、

掛かりの人が 「大人でもムズカシイですよ」 って言ってました。

 

これ力作です。

 

ゴリラですね。

 

ダンボールを切って一片、一片張っています、

気の遠くなる根気のいる作業です。

 

こちらは紐を持って左右に広げ交互に上下に動かすとアライグマが上に上がって行きます。

 

こんな物もありました。

 

最初は何か分かりませんでした。

 

キツネの巣を再現しトンネルをくぐる遊びです。

 

怪鳥も・・・。

 

滑車が付いていてオランウータンが移動する仕組みです。

 

恐竜の巣作りでは???

 

ここの地域の子供さんが喜んでくれるので

職員さんも毎年一生懸命に製作しています。

酢も良いです

2023年生産のお米の味が例年より味が落ちて美味しくないので、

美味しさ食感改善の為に炊く時にオイルを入れました、

サラダ油はまあまあでした、

入れ過ぎるとサラダ油臭さが出ます。

 

次にゴマ油を入れました、

ゴマが好きなら良いですが

やはりゴマ油の匂いが少します。

 

お米から作ったこめ油は米なので変な匂いはしません、

お米が油でコーティングされもちもちで美味しいです、

1粒1粒がプリとしていて美味しいです、

米粒が茶碗に付き難いです。

 

最近酢も良いとの記事がありました、

酢によって夏場のごはんの痛みも少ないそうです、

高級な酢で炊いてみました、

オイルとは違いさらさらな質感で美味しいですね、

1粒1粒がさらさらと程良く離れています。

 

安い酢でも炊いてみました、

高級な酢と同様にさらさら感があり美味しいです、

この美味しさは寿司屋さんが酢を入れて炊いたら

寿司がもっと美味しくなりそうです、

腕の良い職人さんの手で握られた寿司は口の中で弾けて

ほろほろと分解します、

酢を入れて炊いたら、さらに、さらさら、ほろほろとより美味しくなりそうです。

 

今はカツオで一杯やっています。

 

脂の乗りが最高です、凄く美味しいです。

 

今日の失敗

タイヤ交換に来ています。

 

タイヤ交換だけの専門店です。

 

エアージャッキーで車を上げています。

 

エアーサスペンションが見えます。

 

リアタイヤを外したのでローターとパッドを見ています。

 

まだ十分に有ります。

 

フロントです。

 

ローターも十分の厚みです。

 

パッドも余裕です。

 

バランス取りをしています、エアーバルブも新しく交換してもらいました。

 

今の温度です41度を超えています、

41,5度です、じっと作業を見ているだけなのに

汗がだらーっと流れて来ます。

 

ヨコハマのタイヤをピレリに交換しました、

ヨコハマはまだ後2万キロは走れますが乗り心地が固く揺れます。

 

パワジーです。

 

ピレリなんですが・・・何か違う様な ?。

 

同じピレリですが銘柄が違いました、

てっきり同じ物と思い2023年製をポチしました、

2本づつ違っていました、失敗です、

注意力不足ですね。

 

まあサイズは同じです、

ヨコハマからピレリに交換した結果は大変良くなりました、

ヨコハマは路面からの当たりが固くて揺れが大きく乗り心地が悪かったです、

ピレリは路面の当たりをしなやかにこなし、

揺れた後の収束が早いです、

その為乗り心地が良くなり、運転しても楽になり疲労感が少ないです、

これなら長距離も楽勝ですね。

 

今はアジのタタキでいっぱいやっています。

 

美味しいです。

 

アジの握り寿司も食べています、

アジ三昧です。

 

最初のアジのタタキと違う味です、

こちらの方が美味しいです。

 

またメダカ

またメダカを買って来ました。


メダカの所で
ナスも買って来ました、

4本で100円です、

スーパーの半値です。

 

帰りに農協へ寄りました。

 

ここでもメダカを売っていました。

 

私が買った値段の2倍以上の高値で売っていました。

 

今はカツオと尾赤アジで一杯やっています。

 

どちらも美味しいです。

 

アジの握り寿司も食べています。

 

今日もアジの握り寿司も食べていますが

鮮魚の担当者に聞いたら長崎から自信を持っている業者からの仕入れだとの事です、

この美味しさは普通の寿司なら1折2500円~3000円出さないと

このアジの握り寿司に対抗出来ません。

 




 

デジタルなのに・・・

2日前からクーラーを使っています。

 

ミッドバスを設置する時に寸法を測りました、

もしかしてエアコンのルーバーがドライバーに当たる ???

かも知れません、 

ルーバーが当たったらルーバーを削るつもりでした、

ほんのちょっとのクリアンスで大丈夫でした、

何とかセーフでした(汗)。

 

47研のCDトランスポーターです。

 

CDが乗るトレイとピックアップの高さを確認中です。

 

高さの違いはあります。

 

ピックアップはステンレスの表面と面一です。

 

トレイの高さは1,45ミリです。

 

上から少し叩いて1ミリにしました、

次です、3端子が見えます,

7808に見えます。

 

こちらも7808の3端子です。

 

ネジを外しました片方はプラスティックネジでした。

 

デジタル基盤です。

 

電源の端を補強中です。

 

電源のレスポンスアップを狙っています、

100本で100円です、税込みですよ、

この物価高では信じられない値段です、

1個1円で利益が出るのー ?????。

 

電源が入ると点灯するLEDの固定方がウルトラ級で凄いです。

 

組み立てて聴いてみました、

ヒリヒリ感が凄くあり、失敗か ?????

 

リピート再生で昼食を捕りました。

 

約1時間の再生後です、

やわらかさが出て 実に イイー です、

クリアーなのに超自然です、

デジタル回路なのに色々と変化します、

送り出しのバッファーは44,1KHzを増幅出来れば良いので

100K~200KHzぐらいのアンプで良く、

アナログの部分が音に表れている可能性があります。

 

今はカツオと尾赤アジで一杯やっています。

 

今日は最初にアジの握り寿司をカゴにいれました、

熱中症も心配ですが暑さで食欲不振にも注意しています、

この時期は食べたいと思った物は買う事にしています。

 

尾赤アジはアジと名が付いていますが真アジとは別の種類です、

真アジより安くて脂の乗りが良くって美味しいです。

 

カツオも美味しいですね。

 

アジの握り寿司も食べています。

 

いつ食べても、何度食べても美味しいですね。

 

やはり200ボルトが・・・

美味しいトマトを求めて・・・、

売り切れです(泣)。

 

ビニール越に中を見ました。

 

まだ青いのがいっぱいです。

 

美味しそうなのが落ちていました。

 

そこから25分歩きました。

 

少し小振りですが300円です。

 

完熟なので持って来る間に身が破裂しました。

 

ケーブル製作の依頼がありました。

 

外皮を剥きました。

 

端子を付けています。

 

これはタンノイのオートグラフ用です。

 

オートグラフってGRFより大きいですね。

 

47研のCDトランスポーターです。

 

簡単に中部電力からの壁コンセントからテーブルタップで接続していました、

それを200Vから100Vに落とした電源に接続してみました、

迫力が違いました、

オーケストラのティンパニや大太鼓が強力に出て来ます、

ウッドベースも強力に躍動しています。

 

今は鯛で一杯やっています。

 

2日間寝かせた鯛です、旨味が増して大変美味しいです。

 

焼きサバの押し寿司も食べています。

 

実は徒歩25分先のスーパーを目指して出発しましたが

熱中症の危険があり途中のスーパーで焼きサバの押し寿司を

買って帰りました、

焼きサバの押し寿司も美味しいですね。

 

また来てくれました。

もっと良くしたいと47研のCDトランスポーターを開けて

どこを改良すれば良くなるか ?

と確認中でした。

 

1か月前に岡山から来てくれた方が昨日は軽井沢、八ヶ岳方面へ行かれ、

今日は世界遺産忍野八海を見て山中湖を見て・・・、

と TELをくれました、

奥様と一緒との事だったので是非共来てとお願いしました、

私のオーディオを奥様に見てもらえば、これから先奥様のオーディオの理解も

得られて良いのでは・・・。

 

慌てて1か所だけハンダ付し元に戻しました。

 

奥様と2人で聴いてもらいました。

 

今日もイレーサーの実験です。

 

音が鮮明な山本剛トリオを聴いてもらい、

その後にイレーサーを掛けて聴いてもらいました、

奥様は違いが分かりイレーサーを掛けた方が良いとの判断でした、

奥様は中々な良い耳の持ち主です。

 

今日の当地は日本一の暑さでした、

報道では38,9度でした、

部屋の温度計は34度位でした、暑い訳ですね。

 

2Fも聴いてもらいました。

 

奥様は2Fの音がお気に入りみたいで、

3WAYの低音ホーンの所まで行き音が出ている事を確認されていました。

 

中音の大型ホーンも高音のドームも耳を近づけて音を確認されていました。

 

暑いので1Fに戻り、また聴いてもらいました。

 

最後にシェリーマンのライブのLPを聴いてもらいました、

このレベルのLPでは明らかにCDより音が良いです、

空気感が自然で音はクリアーで聴き心地が凄く良いです。

 

今はイナダで一杯やっています。

 

3日寝かせたイナダですが大変美味しいです。

 

いわしの握り寿司も食べています。

 

サッパリ感とこってり濃厚な旨味で美味しいですね。