少し・・・ぶつ ぶつ

今日の14時過ぎに明日の工事で急遽頼んだ人がコロナ陽性になったと

連絡を受けました、

人が足りないので猫の手でも・・・って思いすぐに3人に連絡しました、

2人は予定が入っていてムリでした、

1人はOKしてもらい何とか頭数は揃いました。

 

私の県では2020年、2021年と比べて2022年は7,3倍の

コロナ死者でした、

この分で行けば今年2023年は10倍超の死者になりそうです、

10倍ですよ。

 

良い子のオーディオマニアは外に出ないでオーディオに励んで下さいね。

 

不足したアルミフレームの連結金具が届きました。

 

テーパーのネジも100個です。

 

納品書です。

 

連結金具が少し高い感じです、

でもノウハウが詰まっているので仕方ないですね。

 

明日は仕事なのでプチ贅沢です。

 

美味しいです。

 

 

地盤が動いている

これは1週間前の風景です。

 

何か変わった物を発見しました、

アンテナでデーターを送信している様です。

 

白いBOXが有りました。

 

そこから糸が出ていました。

 

6~7mくらいの長さです。

 

端は地面に垂直に打ち込まれた角材に固定されていました、

地面の変異を記録する装置ですね。

 

今日の夕方、首と腰の治療で20m離れた地点を見ました。

 

左が川です、コンクリート壁が川側に動いています。

 

ガードレールが有るので即危険ではないかも知れませんが怖いですね。

 

上側が川です。

 

左下が川です明らかにコンクリート壁が7cm外に押し出されています。

 

私も危険回避で川から離れた所を歩きました。

 

今は鯛で一杯やっています。

 

冊を自分で食べる直前に切ったので新鮮で大変美味しいですね。

 

今日も少し準備

今度の日曜日は仕事です、

人工透析に力を入れている医療機関なので日曜しか空いていません。

工事に使うLANケーブルや部材の準備です、

天井や壁の中にLANケーブルを通します、

しかし内部に隔壁が有ったりし通せない場合も想定して

モール等も準備です。

 

午後から時間が出来たのでメインシステムの準備です。

 

ドライバーとホーンは重たいので切り外しました。

 

ドライバーも重いしホーンも負けずに重いです。

 

ドライバーだけ先に上に載せました。

 

この状態で勘合しようとトライしましたが

とに角重いのでうまく行きませんでした。

 

上のアルミ部材を外しました。

 

床でホーンとドライバーを何とか勘合して

満身の力で上に載せました。

 

低音ホーンを戻して・・・、まあまあ かなー ???

 

横から見たら振動板の位置がウーファーと近いです。

 

取り合えずスーパーツイーターも載せました。

 

左右を見比べると左の黒いホーンが近過ぎです。

 

中高音も載せてみました。

 

右と比べると違和感が有りますねー(半べそ)。

 

今はブリで一杯やっています。

 

3切れです(涙)。

 

今日はこのさしみも有るので薄いブリの補足です。

 

鯛は相変わらず美味しいですね。

 

イカも味が有り美味しいですね。

 

しばしお別れ・・・

朝になり昨日修理した車はブレーキ系なので

本格的な修理が必要とのTEL。

 

車両保険でレッカーを頼み来てもらいました、

私の車両保険ではレッカー代と応急修理代で合計で15万円まで出ます。

 

見送るのは寂しいですね。

 

昼食を済ませてZOOMでの会議まで2時間有ったので聴きました。

 

あちゃーっ励磁電源を切り忘れていました、

24時間か36時間入れぱなしでした。

 

励磁ドライバーを触りました人肌より低い温度です、

元々定格の70%で動作させています。

 

タワーに付けたツイーターも中々の容姿ですね。

 

2~3日間車の修理に没頭だったので良い音に聴こえます。

 

十分良い音が出ていますがさらに良くしたいので

ケーブルを見ました。

 

XLRのケーブルが市販のケーブルかもしれません、

ここをLANケーブルに換えればもっと良くなる筈です、

開けて見たらLANケーブルをホット2本、コールド2本、とシールドは4本でした。

 

今はブリで一杯やっています。

 

美味しいですね、この位の量でいいんです、

美味しい内に無くなります。

 

少し前進

やっとディーラーさんが営業を始めたのでブレーキキャリパーの修理依頼をしました、

走れないので, どうするか ? 考えるとの返事でした。

 

ハニカム振動板を4発で使う予定でアルミフレームを注文しました。

 

180Hz以下で使っています、ネジウムマグネットのウーファーから

GAUSSに換えたらスネアーが元気に聴こえる様になりました、

GAUSSの方が明るく楽しい低音だったのでGAUSSで行く事に

変更しました。

 

ディーラーさんが来てくれるのは15時過ぎなので

ちょっとオーディオです。

 

この状態で後ろに置いてあるウーファーをアルミフレームの中に入れたいので

邪魔なフレームを上に上げました、

左右寸法がピッタリ過ぎで大変でした。

 

何とかアルミフレームの中に入れられました。

 

後ろにアルミフレームがあるので右より12cmくらい手前に出ています。

 

将来的には18インチ2発にしますが

取り合えずウーファーはしばらくは1発で行きます。

 

アルミフレームの接続部材の数を数えました、

残りは28個でした、材質は鉄製の丈夫な物を選びました。

 

100個入りなので

片chで72個使った様です、

追加注文しないともう1方は出来上りません。

 

16時にディーラーのメカニックさんが来てくれました。

 

完全にキャリパーピストンを外していました、

背面にネジが有り逆ネジだそうです、

と言う事は私は知らずに右廻しで外した事になります、

知らないってそういう事ですね。

 

部品番号が有ったのでYahooで調べましたがヒットしませんでした、

ヨーロッパのサイトでは10件近く有りました。

 

今回の分解でシトロエンはAUDIぐらいの剛性感があり

かなりしっかり作っている事が分かりました、

ジャッキアップした状態でもドアの開け閉めは支障がないです、

そのくらいガッシリ出来ていました、

また左が逆ネジだったので、もしかしてメルセデスボルボのトラックの

左側のホイールの取り付けボルトが逆ネジの可能性が有ります、

日本車のトラックの左後輪が外れる事故が時々ありますが

逆ネジなら防げます。

なんと不運

車のキャリパー修理でディーラーにTEL、

いやに早い声と思ったら、休みのアナウスでした、

仕方なく近いモータースへTEL、

忙しい、まだ正月明けで大変込んでいる、との事でした。

 

会社にはブレーキ故障でテレワークしますとLINE。

 

メール等で少しお仕事。

 

午後になって、このラッキーな時間を有効に使おうと思い・・・。

 

アルミ材を組み始めました。

 

縦に入れる準備です。

 

後方に長い物を組みました。

 

あれー、ちょっと違っているかなー?

 

1年3か月前の記憶なので、どうやって組むのか忘れています。

 

部材の確認をしています。

 

取り合えず部材の半分を運び組み立て開始です。

 

長い部材を後ろに組みました、右のと比べると予定より低い(半泣)。

 

メジャーで測ったら取り付け位置が違っていました。

 

もう少し長い物が正解でした。

 

横材も入れています。

 

真ん中に入る準備です。

 

結構夢中で組んでいました。

 

なんかオーディオではなく部屋に子供用のジャングルジムでも作っているみたいです。

 

80%は組めた様子です。

 

イメージです、上にミッドバスが載ります、

ちょっと高いですね、狭い部屋なので手前を下げないと・・・。

 

下の低音のイメージです、こちらは良さそうです。

 

今は刺身の盛り合わせで一杯やっています。

 

ブリが美味しい筈だったのですが切方が薄く味わえませんでした。

 

サーモンが美味しかったです。

 

イカはそれなりでした、

昔20歳の時にイカが好きな同級生がいました、

イカは味がある物が美味しい 」って言っていました、

なるほど・・・。