JBLの2490Hの取付スロートの加工です。
年内に完成させ、音を聴きたいのに・・・他が結構忙しくて
ドライバーの取付穴なので慎重な作業です。
4mmのネジは向こう側からは3本貫通しています、
1本だけはこちら側からで2枚目まで届きます、
これって向こう側のネジ穴の1個がズレている事になります。
1番大事なドライバーのネジ穴の確認です。
8mmのネジでドライバーに固定して
反対側は7mmのドリルを入れています、
ここで1mmの差が有り、ドライバーのネジ穴にどこかが当たるか?
の確認です、
0,2mmズレが有りました、
細めの丸ヤスリで修正しました。
ネジ穴の位置を修正出来る様に最初は4mm径で開けています、
ドライバーのネジは8mm径です、2個は8mmで開けて
ドライバーにねじ込みました。
板3枚を重ねて確認です。
2本だけ先に8mmで3枚目まで穴開けしました。
3枚重ねると厚いですね。
2カ所を8mmで固定し、他の2個の穴開けです。
やっと4個のドライバー取付穴が開きました。
今は黒鯛で一杯やっています。
凄く身がしまって、コチコチなのにしなやかな甘みがあり大変美味しいです。
肉厚も有り、今年1年間で1番美味しかったです、
そのくらい旨みが有りました。