このメルコのベースフレームの側面は垂直ではないです、
ベルトにテンションを掛ける為にどうしようか?
部材を並べました。
位置が決まったので穴開けです。
アルミブロックも穴開けです。
丸材も垂直に穴開けです。
タップを切っています。
丸材もタップ切り中です。
穴開けの寸法が合っているかビス止めして確認です、
良さそうです。
スピードコントローラーの基板を付け、
穴の位置を確認しました、
大丈夫です、取り付け出来ました。
脚部を取り付けます。
モーターへ接続する端子のハンダ付けです。
水平を確認しています、
なぜかベルトが上に浮いて来ます、
この状態で音を聴きました、
凄く鮮烈な音です、
エネルギーが凄いです、
フォルテシモの音量が増大しました、
今までのモーターの中で1番良いです、
ベルトも良さそうです。
今は「いさき」で一杯やっています。
少し淡泊系、あっさりした味です、
噛むと旨味が出て来ます。