昨日の夜、寝る前に塗装しました。
今日、見てみたら表側に2回の塗装した積りが1枚は表に2回の塗装でした、
もう1枚が裏面に2回の塗装でした、
アルコールで酔っていたので表、裏の判断が出来ませんでした、
サンドペーパーを掛け塗装の準備です。
右は3度目の塗装です、
左は2度目の塗装です、裏も2度の塗装です。
この前の失敗です、電動カンナを使い板を削りました、
削りカスが舞い上がり傘に入りました、
手で削りカスを落とそうとしましたが乾いているので全くダメでした。
2日後に雨の予報です、傘を雨で濡らし削りカスを取り除こうと思っています。
夕方散歩に出掛けました。
徒歩で15分位の所です、昨日はオープンしていました、
16時10分なので少し早かったかな・・・?
お母さんと娘さんとでやっているお店です、
このコロナ禍で少しだけ応援したくて酒のつまみになるおかずを買いに来ました。
夕方サービスが16時30分なので近くを散策です。
働く車の整備会社です。
見た事が無い車です。
線路の上を走る車輪が付いていました。
目的のお酒に合うおかずを買えなかったので次の目的地です。
焼酎のお湯割りに入れる甘夏を買いに来ました、
本当はレモンが良いですが当地ではシーズンが終了し無いです、
スーパーでは有りますが値段が7倍高いです、
スーパーのレモン1個で60円位です。
新玉ねぎ3個で100円は安いです。
結局はっさくを買いました。
今は鯛で一杯やっています。
丁度良い量です、美味しいです。
さしみで残ったワサビ醬油をカマに乗せました。
普段は塩を振ります。
過熱でワサビも醤油も薄れて、塩に及びません。