昨日の話です、昨日は写真が多く、途中でアップを諦めました、
今日は12月31日なので昨日の事を新年にアップするのは、
ちょっと無神経過ぎると思いアップします。
軸受けの下のキャップです、右のゴムパッキンがくたびれています。
工具専門店に来ました。
中々寸法が良い物が無いです。
車のエンジンオイルのドレンが銅製なので、これは良いかと見ましたが
サイズが合いません。
説明文が理解出来ないです、
「ゴムの弾性と布の強度」 この布の強度って何 ?
興味は持ちましたが厚過ぎでダメです。
次はさしみの確保です。
この時期は赤いさしみのオンパレードです、
2月3日と3月3日も同様に赤いさしみが独占します。
マグロのカマも売っていました、
通りがかった若い奥さんが「どうやって焼くのかねー?」って言ってました、
確かに大きなオーブンでも有れば焼けますが一般家庭ではムリですね。
今日1番高い物です。
生きていますね。
鯛が有りました。
うーん、ちょっと高いなー、予算オーバーです、
しかし、4回分食べられるので、これにしました。
ゴムパッキンを探し次のホームセンターです。
良さそうです、サイズをどちらにするか検討中です、
結局少し大きなサイズの物にしました。
戻る途中の道路です、前の車はシャコタンです、
マンホールを迂回して走行していました、
そこまでして何が楽しいんでしょうか?
まあ青春ですか。
右側のAUDI TTもノーマルで低いです。
戻ったら、色々な物が落ちていました、
強風の仕業です、2階のソーラーが心配になり見に上がりました、
普通に佇んでいました、
台風級の風でも大丈夫です。
今日、買った鯛です、美味しそうです。
4分の1を切りました。
やはり美味しいです、まったりした甘味が有り最高です。