マクソニックのメッシュの虫除けフィルターを取り除いたら
2段階クリアーで解像度が上がりました。
メッシュフィルターだけでこんなに音が違うなんて思ってもいませんでした。
スコーカーも気にしていました。
RCAの励磁ドライバーです、予備の1SETです。
1ドル360円の時代だったので関税対策か
販売・リースの商業対策なのか ?
HIS MASTER’S VOICE って
後で彫った形跡が有ります。
半完成品、パーツ扱いで輸入し関税を安くした模様です、
プレートも日本ビクターに換えています。
予備なのでドライバー単体です。
布性のメッシュです。
ドライバーの勘合を楽にする為にホーンの下に木材を入れて
高さを保ちます。
微調整で他の木材も入れました。
現状のドライバーです。
ドライバーの下にも木材を入れて重量を支えます。
ネジを緩めて外しました。
カッターで布を切ります。
ほつれは有りますが略切れました。
切り離した布のメッシュです。
前から見たスコーカーです。
メッシュが無いです、
イコライザーはタンノイと同様の形状です。
右側です。
こちらは布が見えますね。
聴いてみました、メッシュを取り除いたらクリアーで鮮明です、
音圧が1db上りました、
やはりホーン動作のジャマをしていました。