少し遠出でした。
2時間が過ぎたのでコンビニコーヒーを飲みたいと思いましたが
ずーっと高架な道路でコンビニは無かったです(泣)。
道の駅が有りました、壁面です。
トイレでした。
内部はキレイです。
軽自動車ぐらいの4駆が展示していました。
けっこう面白そうな車です。
道の駅とよはしです。
スマホのカーナビがバカなので大廻で畑に出ました。
岡崎市役所です。
特徴の有るビルも有りました。
荷物を車に積みました。
このスピーカーは背面の接続端子が出っ張っている為、
仰向けに積めません。
仕方なく横向きに積みました、
しかし脚部の出っ張りが有り、完全に平には積めません。。
ダンボールを間に挟んでキズ防止です。
JBLのスピーカーです、
落札しないと思って、冗談半分で入札しました、
その日はそのまま寝て、翌日見たら落札になっていました、
店頭受け渡たし限定だったので対抗馬が無く、
そのまま落札でした、
落札価格が安かったのか高かったのか分かりません。
少し遅い昼食です、コロナ禍なので弁当を用意して来ました、
半分食べた後です、野菜の沢山な野菜肉丼です、
キャベツ、ピーマン、タマネギ、モヤシ、豚肉、タマゴです。
コンビニコーヒーです。
豊田市です。
今は帰宅して うまずらはぎで一杯やっています。
味は大変素直で美味しいです、
しかし小骨が抜けず、時々骨が有り難儀しました、
でも味は良いです、
また購入するかは、ちょっと ? です。
今回往復で380kmでした、
行きは岡崎でスマホのカーナビが違う所に案内し、4時間50分掛かりました、
カーナビが普通ならば30分短縮出来た筈です、
帰りは4時間20分掛かりました、
岡崎市内で同じ所を廻され20分余分に走りました、
googleのカーナビだったのです、
今回は落札しないと思って入札したので、少しでも経費を抑える目的で
有料道路無しを選択しましたがカーナビが勝手に有料道路を行かせるので
行きで30分、帰りで20分、合計50分の余分な時間を経験しました、
今までは高速道路主体だったのでスマホのカーナビの弱点が分からなかったです、
もう少し完成度が良ければって思いました。