今日の富士山

富士山の近くへ来ました、

庭が綺麗なお宅です、

灯ろうみたいな先で水が少し出ていて風流な感じでした。

 

庭も駐車場も広くて・・・。

 

全てが余裕の広さでした。

 

帰りにHOへ寄りました。

 

このJBLのスピーカーはまだ売れていませんでした。

 

手頃な値段だと思います。

 

低音の箱が2つ独立していますね。

 

こんなのも有りました、

安いのか高いのか ???

 

フォルムが美しいです。

 

スマートで良いですね。

 

インフィニティですね。

 

B&Wも有りました。

 

けっこう強気の値段ですね。

 

夕方の散歩です、午前中に富士山の近くまで行きましたが

富士山を見ていなかったです。

 

いつもと違う通りを歩きました。

 

こんなトランクルームが出来ていました。

 

新しいので興味深々。

 

左右にトビラです。

 

価格表を見ました、安くはないですね、

車の駐車場より高いです。

 

今はブリで一杯やっています。

 

脂が載り過ぎで美味しさが半減でした。



また少し前進

昼前の比較的温かな時間に散歩です、

上は風が強いので下を歩きました。

 

昨日からオーディオ仲間からフライホイールダイオードの問い合わせが有りました。

 

何本か並列接続が良いよ、とアドバイスしました。

 

自分でも実験します、

LAN素線を出しました。

 

ダイオード2本を並列にする為に足に巻きました。

 

半田付け中です。

 

2SETハンダ付け出来ました。

 

元1本だった所へ2本を加えました。

 

反対側も3本になりました。

この状態で聴きました、最初は固めな音で高音は2割増しでクリアーです、

低音が変わりました、音程がより分かる程の分解能が上がりました、

2時間過ぎからは高音のクリアーさが明らかに増して爽やかです、

全く五月蠅くないです、

大成功です。

 

 

今はブリで一杯やっています、

美味しいです。

 

さらに少し調整

先日まで乗っていた2シーターです、

7777を狙いましたが根性が足りなく2kmオーバーでした。

 

散歩です。

 

川ですが水が無く、川底と岸の高さが近いです。

 

マクソニックフライホイールダイオードで気を良くしたので

 

スコーカーも! とダイオードの規格を確認しました、

DC80~100ボルトで使っているので楽勝です。

 

極性を忘れたのでホームページから確認しました。

 

スコーカーへ接続する端子へハンダ付けしました。

 

また1段とクリアーで静かになりました、

よりエコーが聴こえる様になり

クラシックのフルオーケストラの録音したホールの

奥の壁が見える様な音になりました。

 

 

今はイワシで一杯やっています、

北海道産で大変美味しいです。



少し調整

マクソニックが中々調子良くなって来ました。

 

もっと良くしたいのでシリコンカーバイドショットキーダイオードを出しました。

 

これフライホイールダイオードと言う使い方です、

47年前に知りました、鉄道の電車の技術です。

 

昔の電車はDCモーターでした、

遠くにある送電元からのDC電流が途切れた場合に

モーターの電磁ブレーキが掛かります、

車のエンジンブレーキみたいな物です、

電磁ブレーキが掛かると乗客は前方向に引っ張られて不安定に陥ります、

DCモーターなので回転していれば発電しています、

フライホイールダイオードを入れる事で自分が発電した電気を

フライホイールダイオード経由でまた自分のモーターに電気を供給出来

ギクシャク感を低減出来ます。

 

4~5年前にはシリコンダイオードで効果は確認済です、

今回はより上質なシリコンカーバイドショットキーダイオードなので

効き方が自然でクリアーになりました、

余分なダイアフラムの動きが減り静かでクリアーになり

エコーが聴こえる様になりました。

 

今日の富士山

富士山キレイです。

 

同僚の応援で機材を運びました、

1番大きな物は4Kの75インチテレビです。

 

冷え込んだのでキレイです。

 

冬はほぼ毎日見えますが美しさに飽きはないです。

 

長い歩道を歩いています。

 

右は水の処理施設です。

 

 

 

大通りの歩道です、広いですね。

 

ほんと広いです、6~7人で横並びで歩けます。

 

右側の狭い方は自転車道です。

 

コーヒーを出してもらいました。

 

プジョーシトロエンショールームです、

308って大きいですね、想像以上でした。

 

奥に有る白い車を欲しいのですが先立つ物が・・・。

 

やっと修理が完了しました。

 

乗った瞬間からシートが良いです。

 

汚れていたホイールもキレイにしてくれました。

 

今はイワシで一杯やっています。

 

北海道のイワシです、味が凝縮されて旨味爆発です。

 

今日も少し工作

100円ショップに来ました、

耐振ジェルです。

 

触ったら柔らかさが違いました。

 

結局、触って1番柔らかな衝撃吸収パッドを買いました。

 

セラミックの板です。

 

大きさはCDの4倍の広さです。

 

裏にtotoの文字が見えます。

 

ジェルを貼ります。

 

JBLの4343のエンクロージャーの上に載せるので隅に載る部分です。

 

セラミックの板の上にドライバーを載せました、

下がジェルで浮いています。

 

やはり直置きより音がクリアーです。

 

準備です

これGAUSSのHF-4000のバックキャッビティです。

 

JBLの2440のとの比較では4倍位いGAUSSの方が厚いです、

重量も明らかにJBLより重いです、

この効果でGAUSSのクリアーで力強い音が出ています。